高校入試の過去問を解こう!これで100%実力アップ!

解答と解説

@ エ  A ウ  B ア  C イ  D エ

 

【全訳】
  伊能忠敬は、若いころ、空の星を見るのが好きだった。彼は天文学に関心を持っていた。当時、彼は家族を養うために一生けん命に働かなくてはならず、天文学を学ぶ機会はなかった。でも、彼はあきらめなかった。何年間も働いた後、彼は江戸へ行った。その時、彼は50才だった。江戸で彼は天文学をとても熱心に勉強した。
  当時、日本の正確な地図がなかったので、彼は正確なものを作り始めた。そのためには彼は方角を知り距離を測らなければならなかった。方角を知る際に、天文学の知識がとても役に立った。そして歩くことが、距離を測るための方法のひとつだった。
  彼は日本中のたくさんの場所を訪れた。彼は歩きに歩いた。彼は若くはなかったし、時々病気になった。長い距離を歩くことは、彼にとって辛かった。それでも彼は、決して歩くことをやめなかった。彼は約4万キロ歩き、それだけ歩くのに17年かかった。ついに彼は全国の地図を作り上げた。その地図は非常に正確だったので、長い間、多くの場所で使われた。

 

@ had no chance to 〜 =「〜する機会がなかった。」
A started 〜 ing =「〜することを始めた。」
B useful =「役にたつ」  famous =「有名な」、difficult =「難しい」、strange =「不思議な」
C It was hard for him to 〜 =「彼が〜することは難しかった。」このItは、「それは」と訳さないこと。
D he never stopped〜 ing =「彼は決して〜することをやめなかった。」stop〜ingで、「〜することをやめる」。

 



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
3枚のコインA,B,Cを同時に投げるとき,表と裏の出かたについて,起こりうるすべ...

次の英文は,江戸時代に活躍したい伊のう能ただたか忠敬について書いたものです。これ...

次の絵を見て、あなたが考えたことや感じたことを書きなさい。ただし、あとの条件 ・...

正樹さんは,夏休みに訪れた長崎県平戸市について調べました。図2は,野外調査で使っ...