高校入試の過去問を解こう!これで100%実力アップ!

解答と解説

1 持ち物が多いと、旅をしていく上で、じゃまになるということ  2 よわく 3 A 道猶すすまず  B ウ

 

<現代語訳>
 旅の道具が多いのは、道中じゃまになるといって、物を皆、捨てたけれど、(最低限必要な)夜具に衣服一着、合羽のようなもの、硯、筆、かみ、薬、弁当箱などを物に包んで背負ったが、ただでさえ足が弱く、力がない体で、後ろの方へ引っぱられるようで道はなかなか進まず、ただ何となくつらい事のみ多い。
 くたびれて、宿を借りる頃、藤の花が目にとまった。この花を見ているとよりいっそう旅のわびしさを感じることだ。

 

2 語頭以外の「はひふへほ」は「わいうえお」に直す。
3 B 宿に入る時間は、一日のうち、いつごろか考える。

 



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
yがxに比例する具体的な例として「1個50円のお菓子をx個買ったときの代金をy円...

次の文は,中学生の久美(Kumi)さんと,イギリス(England)からの留学生...

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。@ 旅の具多きは道ざはりなりと、物皆払...

6都府県の第二次産業と第三次産業の特徴について,あとの問いに答えなさい。(1) ...