高校入試の過去問を解こう!これで100%実力アップ!

国語・古典(静岡県公立高校入試問題)

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。
(注)内膳正、唐半弓を求め得て秘蔵有りける。その(こしらへ)誠に1 和工の及ぶ所にあらず。矢の飛ぶ事、大弓に等しく、堅き物を抜ける故、常に愛して座右に置かれける。
しかるに、内膳正留守に、近習の小坊主、この弓をもてあそびて過ちて引き折りたり。主人の秘蔵の事なれば、唯にはあるまじと、先づ小坊主を押し込め置き、内膳帰宅の節、2 その次第を申しけるに、案の外機嫌悪しからず。
「武家に仕へる者は、仮初めにも武に馴るる事本意なり。その小坊主、戯れにも弓を取りてみる事奇特なり。肝要の節引き折りたらば、日ごろ嗜みたる詮なかるべし。かれが折れたるは内膳が吉事なり。」と申され、3 事済みけるとぞ。
(注) ここでは、江戸時代に老中をつとめた板倉重矩のこと。

 

問一 傍線(   )部を現代かなづかいで書きなさい。
問二 傍線部1はどういうことを意味しているか。次のア〜ウの中から、最も適切なものを一つ選び、記号で答えなさい。
ア 日本の技術は中国よりも優れている。  イ 中国の技術は日本よりも優れている。  ウ 日本の技術は中国と同等である。
問三 家来たちは傍線部2でどのような出来事を報告したのか。報告した出来事を書きなさい。
問四 内膳正が傍線部3のように終わらせたのはなぜか。その理由を、内膳正が述べていることから読み取って、二つ書きなさい。

 

この高校入試問題の解答と解説



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
図1のように,円周上に6つの点A,B,C,D,E,Fがあり,円周を6等分している...

次の英文を読んで(1)〜(6)の問いに答えなさい。Tom is a junior...

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。(注)内膳正、唐半弓を求め得て秘蔵有り...

消費生活に関する(1)〜(3)の問いに答えなさい。注 図中の数字は,購入から支払...