高校入試の過去問を解こう!これで100%実力アップ!

解答と解説

(例)世の中には、それ一つだけでは成り立たないものがある。例えば、ミシンだけあっても糸がなければ縫えないし、消しゴムも鉛筆で書いた字があるから役に立つ。又、よりよい物を作るためにあると便利なものもある。鉛筆があっても、まっすぐ線をひくには定規がいる。料理を作る時も、鍋だけではうまくできない。はしやお玉があると出来ばえがいい。まち針があれば布がずれたりしない。それぞれが必要な物同士組み合わさった時、素晴らしいものが生まれるのである。人間も、適材適所という言葉通り、各々の仕事に適した才能の人物を組み合わせることですごい力が出せると思う。



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
下の図は,ある中学校の2年生女子40人の走り幅とびの記録をヒストグラムに表したも...

次の対話文は,Akiと Aki の母親の会話である。文中の(a)〜(d)にあては...

左のページの三枚の写真は、わたしたちの生活の中で使われている道具を写したものです...