高校入試の過去問を解こう!これで100%実力アップ!

解答と解説

問1 ウ  問2 まいる  問3 ア  問4 ア  問5 ウ

 

<現代語訳>
 仁和寺にいるお坊さんが、年をとるまで石清水八幡宮を参拝しなかったので、残念なことに思われて、あるとき思いたって、ただ一人で徒歩にて参拝した。極楽寺や高良などの(ふもとの)寺を参拝して、これだけだと思って帰ってきた。
 さて、仲間に向かって、「長年願っていたことを果たすことができました。聞いていた以上に、尊いものでございました。それにしても、参拝していく人はみな、山へ登っていくのは、何かあるのだろうか、知りたかったけれど、神へお参りするのが、本当だと思って、山の上までは見ませんでした。」と言った。少しのことにも、案内者は必要である。

 

問2 現在では使われていない「仮名文字」である。
問3 仲間に向かって言ったのは誰か。
問4 最後の一文で述べている。
問5 アは『枕草子』、イは『源氏物語』、エは『奥の細道』の作者。



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
下の図において,∠ABC=∠DAC,AB = 12 cm,AC = 8 cm,A...

次の1〜3は対話文です。(   )に入れるのに最も適切なものを,下記のア〜エの中...

次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。 仁和寺にある法師、年寄るまで石清水を拝...