高校入試の過去問を解こう!これで100%実力アップ!

解答と解説

(1) 縄文(時代) (2) 2 (3) 4 (4) 1 (5) 明 (6)  3 (7) 2 (8) 4

 

(1) 今から約5500年前から4000年前は、縄文時代である。
(2) 弥生時代の遺跡である吉野ケ里遺跡も国から特別史跡に指定された。現在は建物などが復元され、史跡公園になっている。
(3) 儒教と漢字は5世紀に伝来した。仏教は6世紀に百済から伝えられた。
(4) 7世紀中ごろ、新羅は唐と結んで百済・高句麗をほろぼし、朝鮮半島を統一した。
(5) 15世紀から16世紀の日本は室町時代にあたる。足利義満は、幕府の財政をおぎなうために勘合貿易をはじめ、おもに明銭を輸入した。
(6) 元軍は北九州に襲来した。日米修好通商条約の開港場は、神奈川(横浜)・函館・長崎・新潟・兵庫(神戸)の5港。4は近世のようすである。
(7) (う)の島々は琉球。明治政府は、1872年に琉球藩を置いた。1874年には台湾に出兵し、清に琉球の放棄をせまった。1879年には、琉球藩を廃止して強制的に沖縄県を置き、日本に組みこんだ。
(8) 1は1911年、2は1899年〜1901年、3は1919年5月4日の、いずれも中国でおこったできごとである。



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
上の図の正三角形ABCで,辺AB,CA上に,AD=CEとなるような点D,Eをとる...

次の英文は,ゆかり(Yukari)さんが,ペンフレンドのナンシー(Nancy)さ...

1.次のア〜キの下線部の漢字の読みがなを書きなさい。ア 最善の方法を模索する。イ...

次の略地図を見て,下の(1)〜(8)に答えなさい。(17点)(1)拡大図の三内丸...