解答と解説
1 (1) イ (2) 直接請求権
2 赤潮
3 (1) エ (2) 製造物責任法 (3) 民事裁判
4 ウ
1 (1) リンを含む合成洗剤はプランクトンのえさになり、赤潮をひきおこす原因の1つとなる。
(2) 地域の政治は住民に身近であるため、住民の意思が十分に反映されるよう、直接請求権や住民投票などの権利を保障し、直接民主制がとられている。
2 赤潮が発生すると、水中の酸素が減ったり、養殖中の魚のえらにプランクトンが付着したりして窒息死するなど、大きな被害が出ることがある。
3 (1) 日本では全国的に産業構造の高度化が進み、生産額、就業者数において、第3次産業の割合が1980年代以降ますます高まっている。このような傾向を経済のサービス化という。
(2) PL法ともいう。この法律の他に政府は、情報の入手という点で弱い立場に立つ消費者を守り、公正な社会を実現するため、薬や建物の安全基準を定めたり、消費者保護基本法や訪問販売等に関する法律などを制定している。
4 ア 酸性雨は、工業地帯で放出された物質が化学変化を起こして、雨となって降り注ぐもの。
イ 地球温暖化は、エネルギーの大量消費が空気中の二酸化炭素を増やしひき起こされている。
エ 砂漠化は、家畜の過放牧や森林の伐採などによる。