高校入試の過去問を解こう!これで100%実力アップ!

解答と解説

(1) 1(q)  (2) ウ  (3) イ

 

(1) 2万5千分の1の地形図なので、4p×25,000=100,000p 100,000p=1qである。

 

(2) ア 平戸城の周辺には、広葉樹林が多くある。
イ 「小川」にあるのは、71.5mの水準点ではなくて、三角点である。
エ A地点から黒子島方向である北東には山があり、黒子島を見ることができない。

 

(3) 日本が鎖国をし、オランダと中国の2国のみ、長崎平戸の出島で貿易をしたのは、1639年からで、1853年にはペリーが浦賀に来航し開国した。そのためウを選ぶことになる。



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
3枚のコインA,B,Cを同時に投げるとき,表と裏の出かたについて,起こりうるすべ...

次の英文は,江戸時代に活躍したい伊のう能ただたか忠敬について書いたものです。これ...

次の絵を見て、あなたが考えたことや感じたことを書きなさい。ただし、あとの条件 ・...

正樹さんは,夏休みに訪れた長崎県平戸市について調べました。図2は,野外調査で使っ...