高校入試の過去問を解こう!これで100%実力アップ!

社会・国会(徳島県公立高校入試問題)

次の文は,国会について説明したものである。(1)〜(5)前に答えなさい。
日本国憲法第41条では,「国会は,国権の最高機関であつて,国の唯一の(  )機関である。」と定められている。そして,国会は@衆議院A参議院の二院制をとっており,法律の制定やB憲法改正の発議などを行う権限を持っている。

 

(1) 文中の(  )にあてはまる語句は何か,漢字2字で書きなさい。

 

(2) 下線部@について,現在の衆議院議員選挙の制度はどれか,ア〜オから1つ選びなさい。
ア 小選挙区制       イ 中選挙区制       ウ 比例代表制
エ 小選挙区制と比例代表制の並立型     オ 中選挙区制と比例代表制の並立型

 

(3) 下線部Aの議員の任期は何年か,答えなさい。また,被選挙権が認められるようになる年齢が参議院議員と同じものを,ア〜オから1つ選びなさい。
ア 都道府県知事      イ 市町村長        ウ 衆議院議員
エ 都道府県議会議員    オ 市町村議会議員

 

(4)下線部Bについて,次の文の( あ )・( い )にあてはまる語句を書きなさい。
内閣又は国会議員から提出された憲法改正案は,衆議院および参議院で審議され,それぞれの総議員の( あ )以上の賛成により,国会が憲法改正の発議を行う。そして,国民投票において有効投票の( い )の賛成により国民の承認を経て,天皇が国民の名で公布する。

 

(5) 法律案や予算の議決などについて,参議院に対して衆議院の優越が認められている。その理由を「任期」,「解散」,「国民の意思」の語句を用いて書きなさい。

 

この高校入試問題の解答と解説



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
下の図のように,同じ大きさの立方体のを積み上げて,1番目,2番目,3番目,4番目...

英文(a)〜(d)を読んで,(    )に最も適するものを,それぞれ ア〜エ か...

次の文章を読んで、 1〜5 に答えなさい。 月日は百代の過客にして、行きかふ年も...

次の文は,国会について説明したものである。(1)〜(5)前に答えなさい。日本国憲...