高校入試の過去問を解こう!これで100%実力アップ!

数学・図形の証明(神奈川県公立高校入試問題)

数学・図形の証明(神奈川県公立高校入試問題)
上の図のように,点Aで内接する大きい円Oと小さい円O′があり,
点Aにおける2つの円O,O′の共通接線をとする。
接線上に点Aと異なる点Bをとり,点Bから円O′にと異なる接線mを引き,
その接点をCとする。直線mと円Oとの交点を,点Bに近いほうからそれぞれD,Eとする。
また,線分ADと円O′との交点をFとし,線分AEと円O′との交点をGとする。
このとき,次の問いに答えなさい。

 

(ア)  三角形CFGが二等辺三角形であることを次のように証明した。
あてはまることがらとして最も適するものを,
(あ) 〜(う) には【A群】から,(a)〜(c) には【B群】から,
それぞれ1つずつ選び,その番号を書きなさい。

 

証明

 

まず,直線ABは円O′の接線であるから,(a)……@
また,(あ) から,∠AEB=∠BAD……A
@,Aより,∠AGF=∠AEB
よって,同位角が等しいから,FG‖BE……B
Bより,(い) から,∠CGF=∠ECG……C

 

次に,直線BEは円O′の接線であるから,(b)……D
C,Dより,(c)……E
Eより,三角形CFGにおいて,(う) から,
三角形CFGは二等辺三角形である。

 

【A群】

 

1.直線ABは円Oの接線である

 

2.直線BEは円O′の接線である

 

3.平行線の同位角は等しい

 

4.平行線の錯角は等しい

 

5.2つの角が等しい

 

6.2辺の長さが等しい

 

【B群】

 

1.∠AEB=∠AGF

 

2.∠AFC=∠CGE

 

3.∠AGF=∠BAD

 

4.∠BCF=∠ECG

 

5.∠CFG=∠ECG

 

6.∠CGF=∠CFG

 

(イ) ∠ECG=32°,∠CEG=44°のとき,∠ABEの大きさを求めなさい。

 

この高校入試問題の解答と解説



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
上の図のように,点Aで内接する大きい円Oと小さい円O′があり,点Aにおける2つの...

純(Jun)たち四人は英語の授業でグループ発表をしている。次の英文を読んで,あと...

次の文章を読んで、あとの各問いに答えなさい。 ある年、疫病はやりて、諸人悩みける...

日本の歴史に関する次の図A〜Cについて,あとの(ア)〜(ク)の各問いに最も適する...