高校入試の過去問を解こう!これで100%実力アップ!

解答と解説

(ア) (a) 3  (あ) 1  (い)  4  (b) 5  (c) 6  (う) 5  (イ) ∠ABE=28°

 

(イ) 四角形CFAGは,円O′に内接しているので,内対角の和が180°であることにより
∠DAE=180°−∠FCG=∠DCF+∠ECG=∠CGF+∠ECG=∠CFG+∠ECG
=2∠ECG=64°,(△CFG:二等辺三角形,接弦定理の利用)

 

また,直線は接線だから,∠BAD=∠CEG=44°
△BAEにおいて,内角の和は180°だから
∠B=180°−(∠BEA+∠BAE)=180°−158=28°



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
上の図のように,点Aで内接する大きい円Oと小さい円O′があり,点Aにおける2つの...

純(Jun)たち四人は英語の授業でグループ発表をしている。次の英文を読んで,あと...

次の文章を読んで、あとの各問いに答えなさい。 ある年、疫病はやりて、諸人悩みける...

日本の歴史に関する次の図A〜Cについて,あとの(ア)〜(ク)の各問いに最も適する...