高校入試の過去問を解こう!これで100%実力アップ!

国語・古典(愛知県公立高校入試問題)

次の『枕草子』の原文と現代語訳とを読んで、あとの一から四までの問いに答えよ。
〔原文〕
 よろづの事よりも@情けあるこそ、男はさらなり、女もめでたくおぼゆれ。Aなげのことばなれど、せちに心にふかく入らねど、いとほしきことをば「いとほし。」とも、Bあはれなるをば「げにいかに思ふらむ。」など言ひけるを、伝へて聞きたるは、さし向かひて言ふよりもうれし。いかでこの人に、C思ひ知りけりとも見えにしがな、と常にこそおぼゆれ。
〔現代語訳〕
 すべてのことにまさって(  D  )のあることが、男はもちろんのこと、女もすばらしく思われる。(  E  )であるけれど、本当に心に深く感じ入るわけではないけれど、気の毒なことには「気の毒だ。」とも言い、かわいそうなことには「本当にどんなにつらいでしょう。」などと言ったのを、人から伝え聞いたのは、面と向かって言うのを聞くよりもうれしいものだ。どうかしてこの人に、(  F  )とわかってもらいたいものだ、といつも感じられるのである。

 

@ 情け の現代語訳として(  D   ) にあてはまる最も適当なことばを、次のアからエまでの中から選んで、そのかな符号を書け。
ア 落ち着き         イ まじめさ
ウ 礼儀正しさ        エ 思いやり
A なげのことば の現代語訳として(  E  )にあてはまる最も適当なことばを、次のアからエまでの中から選んで、そのかな符号を書け。
ア 心のこもった言葉     イ なんでもない言葉
ウ はっきりした言葉     エ 味わいのある言葉
B あはれなる は歴史的かなづかいである。これを現代かなづかいになおして、ひらがなで書け。
C 思ひ知りけり の現代語訳として(  F  )にあてはまる最も適当なことばを、次のアからエまでの中から選んで、そのかな符号を書け。
ア ありがたく思っている   イ 恐ろしく思っている
ウ つまらなく思っている   エ 心苦しく思っている

 

この高校入試問題の解答と解説



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
2けたの正の整数nと,その整数の十の位の数と一の位の数を入れかえた2けたの整数と...

次の文章を読んで,あとの(1)と(2)の問いに答えよ。Hiroshi : Wha...

次の『枕草子』の原文と現代語訳とを読んで、あとの一から四までの問いに答えよ。〔原...

次のA,B,Cの文を読んで,あとの(1)から(4)までの問いに答えよ。A 米騒動...