高校入試の過去問を解こう!これで100%実力アップ!

解答と解説

問1 <符号> う <国名> ニュージーランド  
問2 A フランス B B 南アフリカ A C フィリピン @ D オーストラリア C E カナダ D F ブラジル E から3つ
問3 (例)貿易収支は、ほぼ均衡している。

 

問1 日付の基準となる日付変更線に一番近い位置にある国で、かつ日付変更線の西側にある国を選ぶ。
問2 @ ASEAN=東南アジア諸国連合より、東南アジアの国となる。
   A 中・南アフリカ諸国は、鉱産資源が豊富。特にギニア湾・アフリカ南部では、ダイアモンド・金・銅・ウラン・ボーキサイトを多く産出している。
   B フランスのワインの産地は、シャンパーニュやロンヌ川沿いの地域が有名。フランスはワインの他にパリ盆地を中心に小麦生産がさかんで、EUの穀倉といわれる。
   C 世界一の羊毛生産国という事から、オーストラリアと分かる。
   D タイガは亜寒帯気候の特徴であるため、北方の国、カナダを選ぶ。
   E 1908年より、日本人がブラジルへ移民するようになり、その多くは、コーヒー農園で働いていた。また、ブラジルの鉄鉱石の埋蔵量は世界有数である。
問3 日本の貿易の特徴として、問2@〜Eの問題文からも分かるように、食料・工業原料の輸入が多い。
    また、エネルギー資源も外国に頼っている。輸出は工業製品が主なもので、日本は加工貿易を行っている。しかし、アジア諸国の工業化などで、貿易も変化してきている。



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
一の位の数が0でない2けたの正の整数Aがあり,Aの十の位の数と一の位の数を入れか...

次の文は,中学校3年生の正雄(Masao)が英語の授業で行ったスピーチの原稿です...

次の文章を読んで、あとの各問に答えなさい。人に存するものは(人に存わっているもの...

右の地図やグラフをもとにして,下の各問に答えなさい。問1 地図の あ〜え の国の...