高校入試の過去問を解こう!これで100%実力アップ!

社会・中世の歴史(宮城県公立高校入試問題)

次の資料I〜Vは,日本の歴史における諸外国との関わりのようすを描いたものです。これらについて,あとの1〜3の問いに答えなさい。

 

社会・中世の歴史(宮城県公立高校入試問題)

 

1 資料Iは,中国に着いた遣唐使船のようすを描いたものです。遣唐使の派遣によって,日本は唐からさまざまな影響を受けましたが,その影響について述べた文として誤っているものを,次のア〜エから1つ選び,記号で答えなさい。
ア 唐の都にならって,平城京がつくられた。  イ 唐の墳墓にならって,前方後円墳がつくられた。
ウ 唐の律令にならって,大宝律令がつくられた。エ 唐の貨幣にならって,和同開珎がつくられた。

 

2 資料Uは,日本に襲来した元の軍船を,御家人が迎え撃っているようすを描いたものです。これに関連して,次の(1),(2)の問いに答えなさい。
(1) 御家人の多くは,元との戦いで活躍したにもかかわらず,十分な恩賞がもらえませんでした。その理由を簡潔に述べなさい。
(2) 元との戦いから鎌倉幕府滅亡までの社会のようすについて述べた文として,最も適切なものを,次のア〜エから1つ選び,記号で答えなさい。
ア 惣とよばれる農民の自治的な組織がつくられ,団結した農民による土一揆が起こった。
イ 墾田永年私財法によって,新しく開墾した土地の私有が認められ,荘園が形成されはじめた。
ウ 悪党とよばれる新しい武士たちが,近畿地方を中心に成長し,荘園領主や幕府の支配に反抗した。
エ 各地の地方豪族が力をつけ,東北地方では,平泉を根拠地とする藤原氏が勢力をのばした。

 

3 資料Vは,日米和親条約を締結するために,1854年に再来日したペリー艦隊のようすを描いたものです。これに関連して,次の(1)〜(3)の問いに答えなさい。
1808 イギリスの軍艦フェートン号が,オランダ商館を襲撃した。
1825 幕府は,(  a  )を出して,鎖国を守ろうとした。
1837 幕府は,漂流民を送りとどけにきたアメリカの商船モリソン号を撃退した。
1842 幕府は,アヘン戦争のことを知って,(  a  )を緩和した。
1853 アメリカのペリー艦隊が浦賀に来航し,日本の開国を要求した。
(1) 下の略年表は,ペリーの再来日にいたるまでの欧米諸国の接近と幕府の対応をまとめたものです。表中の( a )にあてはまる法令は何か,書きなさい。
(2) 日米和親条約が締結された後,アメリカ総領事ハリスが日本に要求したこととして最も適切なものを,次のア〜エから1つ選び,記号で答えなさい。
ア 貿易の開始   イ 領土の割譲   ウ 人権の確立   エ 憲法の制定

 

(3) 開国の混乱を経て日本は近代国家として歩み始めますが,アメリカもほぼ同じ時期に,南北戦争という内戦を経て近代的な大国に発展していきます。南北戦争が起きたのは,アメリカの南部と北部のどのような対立が原因か,南部と北部それぞれの主張の違いを明らかにして,簡潔に述べなさい。

 

この高校入試問題の解答と解説



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Aさんは2,3,5の数字を1つずつ書いた3枚のカードを,Bさんは1,3,4の数字...

次の英文は,信夫が英語弁論大会で発表したものです。この英文を読んで,あとの1〜6...

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。さる塩売、四条河原橋の上にて、あやまつ...

次の資料I〜Vは,日本の歴史における諸外国との関わりのようすを描いたものです。こ...